先日乗ってきた千葉都市モノレール。
全駅で乗り降りして、Suicaにチャージしてきましたので、領収書の一覧を公開(大したもんじゃないですがw)します!
▼右下から、千城台→みつわ台

▼右下から、動物公園→千葉公園

▼右下から、(下)千葉→千葉みなと、(上)栄町→県庁前

ちょっと見づらい画像になってしまいましたが、領収書自体は既に2度掲載していますので、そこら辺はご容赦下さいm(_ _)m
取引内容は「チャージ」という表示で、ここは他社と同じです。
駅名の表示は、こちらの利用明細を見て頂いた方が、分かりやすそうです。

他社線(JR線)と重なる都賀・千葉駅には「千モ」を付し、千葉みなと駅は何故か「千モ 港」と漢字表記の「みなと」。
また、千葉みなと駅以上に名前が長いスポーツセンター駅は、「スポーツ」と4文字に短縮されていました。
今度は近いうち(できれば年内)に、多摩モノレール・シーサイドライン・ゆりかもめあたりにも出向いてみようと思います。
全駅で乗り降りして、Suicaにチャージしてきましたので、領収書の一覧を公開(大したもんじゃないですがw)します!
▼右下から、千城台→みつわ台

▼右下から、動物公園→千葉公園

▼右下から、(下)千葉→千葉みなと、(上)栄町→県庁前

ちょっと見づらい画像になってしまいましたが、領収書自体は既に2度掲載していますので、そこら辺はご容赦下さいm(_ _)m
取引内容は「チャージ」という表示で、ここは他社と同じです。
駅名の表示は、こちらの利用明細を見て頂いた方が、分かりやすそうです。

他社線(JR線)と重なる都賀・千葉駅には「千モ」を付し、千葉みなと駅は何故か「千モ 港」と漢字表記の「みなと」。
また、千葉みなと駅以上に名前が長いスポーツセンター駅は、「スポーツ」と4文字に短縮されていました。
今度は近いうち(できれば年内)に、多摩モノレール・シーサイドライン・ゆりかもめあたりにも出向いてみようと思います。