昨日、神奈川県三浦市にある水族館「油壺マリンパーク」へ行って来ました。
通常の入園料は大人1800円ですが、施設側の諸事情により一部ショーが中止となっている関係で、明日(2020/12/10)までは2割引となっているようです。

1800×0.8=1080
…じゃないですね。
今回は通常の入園料ではなく、京浜急行電鉄で発売している「三浦半島1DAYきっぷ」の優待特典を利用しました。
館の名称のとおり、京急グループの一員でもあるため、観光のための鉄道利用者を優遇してくれているみたいですね。
券種名に「1DAY・2DAY 大人」とあるように、これがその優待特典の利用を示します。
優待価格は1080円となり、通常入園料の4割引という太っ腹さです。
また、入園券の購入には、各種クレジットカードのほか、交通系ICカードやWAONなどの電子マネーでの支払いが可能です。

割引は有効期間内(2DAYきっぷの場合は利用開始翌日まで)で1回までなのでしょうか。
フリー区間+復路の「B券」片には、優待特典利用済みであるスタンプが押されました。
この画像だと分かりづらいですが、マリンパークのロゴマークが描かれています。
入園券の用紙はどうやら、いろいろな生き物の写真がランダムに出てくるロール紙のようです。
この券の枠はピンクなのに、券の下部が黄色になっている点が、それを物語っているように思えます。

この子たちが目的の半分超でしたから、入園券の画像でコツメカワウソが出てくるあたり、引きが良すぎです(笑)。

入園券の裏面には、注意事項が記載されていました。
≪補足情報≫
2月にも利用した「三浦半島1DAYきっぷ」ですが、今年10月から、路線バスのフリー区間が拡大しました。
西側は鎌倉駅・長谷大仏までの利用でしたが、大船駅・江の島まで利用できるようになりました。
通常の入園料は大人1800円ですが、施設側の諸事情により一部ショーが中止となっている関係で、明日(2020/12/10)までは2割引となっているようです。

1800×0.8=1080
…じゃないですね。
今回は通常の入園料ではなく、京浜急行電鉄で発売している「三浦半島1DAYきっぷ」の優待特典を利用しました。
館の名称のとおり、京急グループの一員でもあるため、観光のための鉄道利用者を優遇してくれているみたいですね。
券種名に「1DAY・2DAY 大人」とあるように、これがその優待特典の利用を示します。
優待価格は1080円となり、通常入園料の4割引という太っ腹さです。
また、入園券の購入には、各種クレジットカードのほか、交通系ICカードやWAONなどの電子マネーでの支払いが可能です。

割引は有効期間内(2DAYきっぷの場合は利用開始翌日まで)で1回までなのでしょうか。
フリー区間+復路の「B券」片には、優待特典利用済みであるスタンプが押されました。
この画像だと分かりづらいですが、マリンパークのロゴマークが描かれています。
入園券の用紙はどうやら、いろいろな生き物の写真がランダムに出てくるロール紙のようです。
この券の枠はピンクなのに、券の下部が黄色になっている点が、それを物語っているように思えます。

この子たちが目的の半分超でしたから、入園券の画像でコツメカワウソが出てくるあたり、引きが良すぎです(笑)。

入園券の裏面には、注意事項が記載されていました。
≪補足情報≫
2月にも利用した「三浦半島1DAYきっぷ」ですが、今年10月から、路線バスのフリー区間が拡大しました。
西側は鎌倉駅・長谷大仏までの利用でしたが、大船駅・江の島まで利用できるようになりました。