早くも2ヶ月が経過しましたが、3/10に相鉄・春の恒例行事(?)、「そうにゃんトレイン」の記念入場券が発売されました。
これは、相鉄の広報担当である「そうにゃん」の誕生日(3/10)に合わせて行われるもので、「そうにゃんトレイン」のラッピングも毎年変わります。

20200507-1

偶数年(奇数代目)は11000系第3編成(11003F)、奇数年(偶数代目)は同じく第4編成(11004F)が使われ、模様替えに伴うお休みがないようにされています。

今年のテーマは「LINEスタンプ」。
公募されたデザインに手を加えたスタンプが多いようです。

IMG_8575

ということで、こちらが今回の記念入場券セット。
例年通り、葉書大のカードに車両をデザインして、2枚のD型硬券入場券がセットされています。

IMG_8576

裏面にもスタンプに採用されている画像を使っています。
後述しますが、この2つのスタンプは、入場券のデザインにも採用されているのものです。

IMG_8577

表面の入場券を外すと、やはりここにもそうにゃんがたくさん。
こちらのスタンプ(線画)は、入場券デザインにあるもの・ないものとあります。

では、入場券本体の画像へ。

038_sounyan-ebina

表面の車両イメージは2パターンあります。
こちらの画像は、海老名・湘南台寄りの先頭車(10号車・11903)で、海老名のものとは、二俣川・星川・湘南台が同じデザイン。

038a_sounyan-yamato

こちらが、横浜寄りの先頭車(1号車・11003)で、大和のものとは、西谷・横浜・いずみ野が同じデザイン。

038b_sounyan-stamp1
038c_sounyan-stamp2

各駅個別のデザインに採用されたスタンプは、こちらの8種類。

このうち、海老名・横浜のものは、車両の各ドア脇で見られます。
その他の6駅のものも、車両のどこかしらにはデザインされています。

個人的には、いずみ野駅の「ちゃぶ台返し」が好きですね(笑)。
酒でも飲んでいるかと思いきや、ひっくり返されたちゃぶ台には、お茶・めざし・たくあんが…。

038d_sounyan-ura

裏側はこの6種類。
このうち、海老名駅のものは西谷駅と、横浜駅のものはいずみ野駅と共通です。
横浜駅のものに採用されたスタンプは、カラー刷りだと、12000系っぽい車両がテレビに映っています。

今回は、発売日である3/10に、各駅を巡りました。
相鉄では3/14から、1日乗車券の通年発売が始まりましたが、もう少し早めてくれたらなぁ…とは思わずにいられません。
券番号を見ても分かるように、発売初日にしては大きい数字の駅もあり、14日時点でどれだけの駅で売っていたのか…。

まぁ、この差額(実際の運賃-1日乗車券)は、保険だと思っておきましょうか。
ラッチ内購入が出来る区間は、金券ショップで買った「株主優待乗車証」を活用できましたしね。

20200507-2

横浜からいずみ野へ移動する際には、二俣川まで「七代目そうにゃんトレイン」の実車に乗車することができました。
(もちろん、少しだけ待ち伏せしていたんですけどw)

▼参考:六代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券
http://k-3rd.blogstation.jp/archives/1311519.html