10/24の記事で、立川バスで発売している回数券4券種のうち、1券種を紹介しました。
先日、長野旅行へ出掛ける前に、立川駅で時間があったので、もう1券種を購入してみました。

002_kaisu190-hyoshi

今回購入したのは、190円券が中心に構成されているタイプ。
発売額は、どの券種も1000円なので、このタイプは枚数が少なくなっています。

002b_kaisu190-kenmen

表紙をめくった時に現れるのは、190円券4枚綴りのページ。
縦4枚構成、1ページ目に最高額券種というのは、90円中心タイプのものと同じです。
190円券の刷色は、表紙のベース色にもなっている、黄土色が採用されています。

002a_kaisu190-ura

2ページ目は早くも最終ページで、裏表紙にあたる部分を兼ねています。
190円券の残り1枚と、金額調整分の100円券・50円券が、各1枚綴られていました。
3枚構成のページであるため、一番上のスペースは、ミシン目なしの空欄です。

100円券の刷色は赤茶色、50円券の刷色は紺色でした。

今回、この券種を購入したのは、ある2つの目的があったからです。

1つ目は、各券種の刷色を確認したかったこと。
回数券4券種に綴られているのは、10円券・50円券・90円券・100円券・190円券の5種類。
前回は「90円+10円」のものを購入しているので、金額としてはこれで揃いました。

2つ目は、表紙の刷色構成を研究したかったこと。
2券種を買った限りでは…

 ●綴られている一番高い券種の刷色=表紙のベース色
 ●綴られている一番低い券種の刷色=表紙の文字色

ということが言えそうです。
この法則が全ての券種に当てはまるならば、「10円×30枚+50円×16枚」の券種は、表紙の刷色が推測できそうです。
「100円×11枚」はどうでしょう? 単色の表紙でしょうかね?

まぁ、たくさん回数券を買っても、使う機会がないので、研究はここらで切り上げようと思います(^^;